使える英語への道しるべ?!中学英語スーパードリル購入活用ガイド

一般動詞:be動詞との共通点と相違点

一般動詞はすでに習ったbe動詞と全く異なった挙動を示しますが,動詞としてのbe動詞との共通点もあります.ここでは,両者の共通点と相違点を明確にして,頭の中を整理することが肝心です.

まずは,共通点から.一般動詞も動詞ですから,肯定文では主語の次にきます.まずは,ここをしっかりとおさえた上でドリルを進めましょう.

相違点はドリルを学んでいく中で整理していきましょう.いくつかありますが,最も目立つ相違点は,一般動詞を使った文の否定文と疑問文です.そして,主語の人称や数に応じて変化をするのですが,be動詞に比べて変化はゆるやかです.後で学ぶ三単現以外は同じ形です.さらに,be動詞とは違って,働きもさまざまです(be動詞は,主語と補語との間に「=」(イコール)の関係が成り立つのでしたね).

以上のように,新しい事柄を習ったとき,なんとなく似ているとか,なんとなく違う,ではなく,共通点と相違点を明確にして頭の中を整理しておくことが大切です.