be動詞は便利
英語の勉強はたいてい,be動詞から始まります.このbe動詞が最初はとらえどころがなく,理解が難しそうなのですが,意外と便利なのです.
文の始めにくる主語とイコールの関係
英語では,「私は」などと必ず主語を立てる.そして,文の始めの主語との関係が「be動詞」をはさんでいち早くわかる.
リズム:ポンポンポン
このドリルに出てくるような短い単純な文の場合は,このようなリズムがよく当てはまります.
人称変化などの概念
be動詞に関しては,人称変化の概念が理解しやすいです.英語では,一般動詞は変化に乏しいので,ヨーロッパ語独特の人称変化について理解しにくいからです.
では,その便利なbe動詞を使った例を一つ一つ見ていきながら,レッスン1からの勉強を始めましょう.